あかたき・あかたきじんじゃ
雄勝郡東成瀬村椿川
最終更新:2024/07/09
見出し
真澄記:8月19日
《雪の出羽路 雄勝郡》の取材のために駒ケ岳からを歩く。
道を西方にしばらく行って坂を下ると、赤滝という茶褐色の滝が落ちていた。
赤滝明神が祀ってある。水上は赤川であろう。
この滝の明神の前の梢に絵馬が一枚かけてあり、「根子村某」と記してあった。
◆赤滝神社(移転)
- 御利益:雨乞い信仰
- 由緒:能恵姫伝説を祀る
赤川の川岸に建立する神社。
赤滝には雨乞い信仰があるという。
また湯沢市岩崎から繋がる能恵姫伝説の一端を担う滝でもある。
ダム建設のため、令和元年に移転された。
●成瀬ダム
2018年撮影
2021年撮影
昭和58年から計画が開始され、平成9年(1997)より着工された。
令和6年(2024)完成予定。
展望台あり。
順調にダム建設が進んでいますが、赤滝へはまだ見学できます(2022年12月現在)。
滝水は褐鉄鉱を含み酸化鉄で石や岩が赤褐色を帯びています。『赤滝』の名の由来です。
もう少しすればこの景勝地も見られなくなります。
アクセス
- 駐車場:あり
- 案内板:あり
- トイレ:なし
- 備考:ダム工事の進捗により状況は変わると思われます。
関連アーカイブ
でわwiki関連リンク
◆参考文献
- 国立国会図書館デジタルコレクション
- 真澄紀行/菅江真澄資料センター
- 各種説明板
取材日:2018/05/01
2021/11/02
コメントをお書きください