吉川 五明


吉川 五明

【きっかわ ごめい】

【人物】

 

  • 享保16年(1731)~享和三年(1803)

  • 久保田の商人、俳人


 

 秋田俳壇の全盛期を導いた人物として著名。具体的に言えば奥羽俳諧四天王の一人に数えられ、600人からの門弟を持った。

 

 作歌はゆうに六千を越えるといわれ、8代藩主・佐竹義敦(曙山)からも懇意にされたという。

八橋宝塔寺(秋田市)に松尾芭蕉没後80年を弔う記念碑を建立した。また秋田に馬鈴薯栽培を普及した功労者でもあった。

 

 菅江真澄とは天明5年(1785)3月、秋田への最初の旅の道中に出会っている。恐らく五明の勇名を聞きつけて真澄が訪ねたのだろう。《男鹿の島風》《ひなの遊び》に名前がみえ、八郎潟に関する句を引用していたりする。


関連アーカイブ

でわwiki関連リンク

◆参考文献


最終更新:2024/08/13

【田口昌樹(著)/無明舎出版】