小町の清水


こまちのしみず

山本郡三種町下岩川小町

 

最終更新:2024/12/09


  • 来訪:文化3年(1806)3月
  • 年齢:53歳
  • 書名:かすむ月星、小町の清水、他
  • 形式:日記、図絵

 3月15日】


 小町村に来た。
小野小町のゆかりのある清水が清らかに岩川の東の岸に落ちていた。鬼首山権現の森の桜もようやく咲いている。

小町の清水

 小町の清水は《花の真寒泉》にも取り上げられている。

見出し

 あ


菅江真澄の道 小町の清水

菅江真澄の道 小町の清水この道を通った日 文化3年(1806)3月15日「小野の小町にゆかりのある小町清水がたいそう清らかに 山本町教育委員会岩川の束の岸に流れ落ちていた。鬼首山権現の森の桜もようやく咲いている。」真澄の遊覧記「かすむ月星」より平成15年3月1日





アクセス

  • 駐車場:なし
  • 案内板:なし
  • トイレ:なし

関連アーカイブ

でわwiki関連リンク

◆参考文献


取材日:2018/04/28