
おりわたり せんたいじぞう
由利本荘市岩谷麓 折渡峠
最終更新:2024/12/17
あ

◆折渡地蔵尊 由緒
- 開基:安永元年(1772)
- 祭祀:7月24日
- 開祖:是山和尚
- 別名:イボトリ地蔵
折渡地蔵尊

今から約200年、前是山禅師(赤田大佛開祖)が延命地蔵尊として建立されたもので、現在では通行人の安全と子 守地蔵として知られている。別名イボ トリ地蔵としても有名である。
平成元年から2年間で中国福建省で作られた千体地蔵が、全国の寄進者により全山に建てられ、地蔵霊山となる。
由利本荘市親光協会 大內支部
追記
追記
追記
追記
追記
文章
ツールチップ真ん中説明あたたたたたたたたたたたたた
ツールチップ右寄せ説明あたたたたたたたたたたたたた
ツールチップ左寄せ説明あたたたたたたたたたたたたた
追記
見出し
アクセス
- 駐車場:あり
- 案内板:あり
- トイレ:なし
関連アーカイブ
でわwiki関連リンク
- でわwikiリンク
- 仮メモ用
◆参考書籍
- 全集
- 国立国会図書館デジタルコレクション
-
- 秋田叢書 巻
- 各種標柱・説明板
取材日:2022/06/10
コメントをお書きください